だらだらした毎日を反省。2009年の目標はコレ。自己を啓発して、仕事に、遊びに、人生に活かすのだ!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前にも書きましたが、僕の仕事は一応システム担当なんです。 でも、今まではオープン系/ネットワーク系がメイン担当で、基幹系ってまったくチンプンカンプン。 なのに、前任者が急に退職することになり、僕が引き継ぐことに(泣) 基本的に開発は外注さんがやるので、とりあえず運用が見れればいいんですけど、そうはいっても概念とか仕組みがわからないと運用だってきついでしょ。 まったく無茶させるよなぁ。。。 そうはいっても、いつまでもグチってばかりもいられないので、「少しでも理解を助ける知識をつけなくては」と思い手にとったのがこの本です。 ERPとかSAPとか用途やツールが絞られてるものはいくらでもありますが、「基幹システム」ってくくりの本って数が少ない。ほとんど選択肢なし。 これしかありませんでした。 これしかなくて中身がなかったら「怒」ですけど、これは中身もぎっしり詰まっててグッドです。 基本的なことから始まり、著者の想いや思想がギュッと詰まってる感じがしました。 これをすぐ仕事に活かせるかというとそんなことはないのですが、システム系業務の端っこにいる人間としては、このくらいのことは分かっていないといけないんだよなぁと、あらためて強く思いました。 まだまだ先は長いなぁ・・・ PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
最新記事
(12/26)
(12/26)
(10/31)
(10/31)
(10/31)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(06/21)
(06/21)
カテゴリー
スポンサー
|