だらだらした毎日を反省。2009年の目標はコレ。自己を啓発して、仕事に、遊びに、人生に活かすのだ!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何よりも、このタイトルに引き寄せられて、つい手にとってしまった。 世のビジネスマンなら誰もが抱いている、『頭がいいと思わせたい』、『文章術を身につけたい』という欲求をストレートに表現したタイトルだ。 で、読んでみるとなるほど納得、「言葉の力を最大限に活かして利益を得よう」的な内容である。 まさに、書いてある内容を、この本のタイトルで実践している。 「なんて信憑性の高い本なんだろう」と感心してしまった。 一方、「頭がいい」と思わせる文章で、企画書や提案書、日々の業務メールなどを書けるようになりたいなぁと思ってこの本を手に取ったので、そういう意味では期待外れだった点も否めない。 しかし、前述のように「物を売るための文章術」を説明した本なので、この本を買ってしまった時点で僕の負けであり、著者の勝ちである。 負けたのに憎めないという、なんとも摩訶不思議な気分だ。 Amazonの書評にもあるように、「効能は別にしてもタメにはなります。」 これは間違いない。 今までと違った視点で、販促サイトや雑誌広告や商品説明記事をみるようになることでしょう。 いろいろな視点を持つこと自体は必要なことだなので、ぜひ読んでみることをお勧めします♪ せっかく本書を読んだのだから、このブログもただの備忘録でなく、人に見てもらうということを意識して書いてみよう。 自信はまったくないけど、いつかは実践できるようにがんばろうっと。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
最新記事
(12/26)
(12/26)
(10/31)
(10/31)
(10/31)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(06/21)
(06/21)
カテゴリー
スポンサー
|